カーリーのディズニーブログときどき時事ネタ

営業マンの僕が気軽に日々のトークに活用できそうなネタを探して紹介。好きなディズニーも更新頑張ります!!

MENU

水族館の事例を見て、、、ポストプライシング=あと値決めがおもしろいと思いました。

今起きた方は、おはようございます。

絶賛活動中の方は、こんにちは。 もうすぐ寝る方は、こんばんは。

静岡で情報関係の営業をしているカーリーと申します。

日々の営業活動に四苦八苦している中、毎日どうしたら

いい営業マンになれるかなと考えています。

今年からは、トーク力を上げるため、様々な情報を仕入れて

日々のトークに活用できればと思ってます。が!そう甘くはない!

ただ、心折れずに頑張っていきたいと思います!

そんなこんなで、今日も話題にできそうな

ニュースを紹介させていただきます!!

 

先日、私が住む静岡の街なかにて

水族館がポストプライシングを期間限定で導入するという

ニュースがありました。

場所はスマートアクアリウム静岡

松坂屋静岡店本館7階に2022年4月にオープンしています。

smartaqua-sz.jp

 

はてさて?ポストプライシングって何?

ということで、調べてみると、、

通常、企業が商品やサービスを提供する際には、

価格を事前に設定しておきますが、ポストプライシングは、

商品やサービスの提供後に価格が決まる仕組みを指しています。

 

つまり今回、この水族館を楽しんだあと、楽しめたかどうかで

入館料をきめて支払います。

もちろんつまらないと感じたときは、払わなくても良いそうです。

こうした取り組みをする水族館は日本では初めてのようです!

prtimes.jp

今までの入館料は1,400円。これまで

お客様の声として、想像以上で満足したという声もいくつかもらっているそうです。

しかしそのような声がある反面、

まだ来場されていないお客様から

「デパートにある水族館なんて大したことないだろう」、

「ワンフロアで1,400円は高い気がする」などの声があるとのこと。

 

そんなこともあって、

まずは入ったことないお客様に水族館をみていただこうということで

ポストプライシングを実施することになったそうです!

 

果たして、この取り組みはうまくいくのでしょうか?

ほとんどのお客様がお金を払わなかったら?

なんて心配になってしまいます。

ということもあって、他の事例を調べて見ることにしました。

 

エイベックス・デジタルの事例

所属するアーティストが開催するファン向けイベントなどで

実証実験を行った。

その結果、「投げ銭」の一般水準とくらべて

投げ銭=アーティストやクリエイター、ライブ配信をしている配信者(ライバー)などにインターネット上のギフトを通じて、応援する行為。)

4倍以上となる80%の入金率!

設定した最低価格からの平均上乗せ金額としては+2470円という結果!

つまり多くの人が想定の価格より多くのお金を払ってくれている

ということですよね。

 

ベアーズの事例

通常10817円のサービスを最低価格6417円に設定。

※最初の一回限り対応

追加の料金として、

5つの質問に答えます。

質問例

・ベアーズレディの印象礼儀正しさ

・ベアーズレディの家事スキル

・ベアーズレディのご要望把握

・ベアーズレディの気遣い・思いやり

などなどを7段階で評価。

 

これが例えば全評価が最高評価だと

通常価格10,871円が16,017円に

最低評価だと、6,417円に。

 

その結果、導入ハードルがさがり、新規利用者が

約20パーセントUP

その上、支払いを6417円の倍以上にするお客様がいるなど

かなりいい効果がでていたようでした

 

たしかに初期費用が安ければハードルが下がって

お試し感覚でできますよね。

その上、そのような成績を入力する仕組みにしてしまうと

なんとなく高い評価をつけてしまいそうな気がする!!

 

非常にうまい仕組みだと思いました!

 

ライゼ・カンマー・オーケストラ

演奏会にて、あと値決めを導入。

その結果 定価2,000円の公演が、、、、、

平均6,000円から7,000円に!

コメントとして

「気に入った分だけ納得した分を支払ってもらえるので、次につながる。

固定客が本当に増えやすい。一番効果を感じてるのは、

もちろん値段は言うまでもないところで、はっきり言って、

定価の3,4倍ぐらいの価格をつけてくださってる」

 

とのこと。

これはすごい結果ですよね!!

 

鞄メーカー「エルグラン」

これまでは鞄などを百貨店などに卸していたが

コロナがきっかけで、あと値決めを導入。

定価4900円のエコバッグを最低価格4000円から販売。

2週間使ってもらい、あとから値段をつけてもらうと

最高6,500円の値段がつくなど売上が3倍に!

 

ということで、思ったよりも多くの金額を払ってくれる

ことが多く、正直びっくりしました。

ただこれはあくまでも、商品やいいパフォーマンスが

あってこそ!

いい仕事には正当な対価を払う。

当たり前のことですが、なんだか気持ちいい関係性ですよね。

 

これは、自分たちの仕事でも導入できないだろうか、、、

すべてのクライアントがお金を払ってくれなかったらどうしよう、、、

ではなく、自分たちの仕事に自信をもって

最高のサービスを提供しようという思いで

仕事をすることで今よりも一生懸命仕事もするし

それをお客様に評価していただいたらモチベーションもあがるかもしれません。

また、売上も伸びるかも!

 

ということで、少し考えてみたいと思う私なのでした。